日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤❤
今日は、画像はなく記事だけの更新となります!
昨日の当店の業務は、下見・お見積もり、床から新しくする畳の製作、そしてお客様への残暑見舞い(畳替えして数年経ったらお送りします♪)の印刷と、暑さが少し和らいでいいな~と思いながらも忙しくさせて頂きました(^^♪
少しでもテキパキした事務作業で、畳の製作に軸足を移して行きたい!と強く思っていたところ、なんと残暑見舞いの印刷中のプリンターが、寿命を迎えてしまいました(-_-;)まだ3年経ってないのに。。。名残惜しい、とか言っている時間はありません!すぐお店に購入に参りました(^^)/
プリンター設定が非常に難しく、時間がかかってしまいました(+_+)あれは難解ですよね(>_<)みなさんよくサッとなさっていますよね(^_^;)カタカナばかり、OKを押さないと進めない、それはそれは分かりにくさナンバーワンです(笑)。それに比べて、当店の畳の料金設定、品質のご説明はなんて分かりやすいのでしょう!!!
「特上」「上」「中」「並」ほんとに分かりやすい!JAS規格による品質の違いをはっきりさせて頂いています。見本も分かりやすく「素人はわからないでしょう?」とおっしゃるお客様もおいでですが、実際触って頂くとお分かりになるようで、「ほー」とか「なるほど」とか言いながら見本をお手に取るご様子を見させて頂いて、やはりどなたにもお分かり頂けるのだと思います。
分かりやすさを大切に、これからもやっていきたいと思います。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせうじょう にお電話下さいませ☎♪ ♪ ♪
わかりやすくお話しさせて頂きます(^^)/
コメントをお書きください