![畳おもて生産者情報 「顔」が見える信頼の畳仕入れ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s57d488de0863b5c4/image/ife16bcb7cd4973e5/version/1437634492/%E7%95%B3%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A6%E7%94%9F%E7%94%A3%E8%80%85%E6%83%85%E5%A0%B1-%E9%A1%94-%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%AE%E7%95%B3%E4%BB%95%E5%85%A5%E3%82%8C.jpg)
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょうのホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤❤
今日の画像は、当店で使用している畳おもて生産者さんの情報プリントです(^^♪
当店の畳おもてネーミングは「特上」「上」「中」「並」と順番になっているのでお客様より「お寿司とかうなぎみたいね」と言われることもあります(^.^) 少々、古風な感じでしょうかね。。とお答えすると「分かりやすくていいわよ」と、お返事を頂く事が多いものですから十数年ん?もっとかもしれませんが、このネーミングを変えていません(^_^;)
さて、当店ではJAS規格の通った畳おもてを仕入れてご提供しています。 基準に沿った製品である事は言うまでもありませんが畳イグサの生産者さんの顔が見えるところがお客様の信頼・安心に結びついているのだと考えています。
「今年の〇〇さんの(畳)おもては、どうだろう」とか「〇〇さんのおもてを使い始めてみよう」とか当店の仕入れにも「顔」が見えて、そのままお客様にも見えて。。。と好循環が生まれてきます。
当店では、お客様との信頼関係を大切にしています。 どの製品をどのようにご提供するか?常に考えながら業務に取り組んでいます。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ☎♪ ♪ ♪
分かりやすく丁寧にお話しさせて頂きます(^^)/
コメントをお書きください