![日野市 畳おもて替え 国産高級「特上」畳](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s57d488de0863b5c4/image/i38f95d7d2210af58/version/1436505109/%E6%97%A5%E9%87%8E%E5%B8%82-%E7%95%B3%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A6%E6%9B%BF%E3%81%88-%E5%9B%BD%E7%94%A3%E9%AB%98%E7%B4%9A-%E7%89%B9%E4%B8%8A-%E7%95%B3.jpg)
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
昨日は、コチラの画像の畳おもて替えの業務と、同時に畳材料・機械部品業者さんとの話しに時間をさいてしまい当ブログ更新ができませんでした(^_^;)
まず、左画像の畳は当店の「特上」畳おもて&不動の神セブン(笑)入りを誇る畳ヘリのコンビネーションです(*^^)v特上畳は、JAS規格の最高級クラス認定の熊本県産のプレミアム畳おもてです★★★
天然イグサを豊富に打ち込んであるので地が厚く、また同じ天然イグサのなかでも特に良いイグサが厳選されてますので、畳を使い込むうちに上品なツヤと雅な「あめ色」に変わっていきます。
コチラのお客様は日野市内のお客様で、日野市には「日野盆」というお盆の時期が独自にあります。7月13~16日が東京のお盆となりますが、その時期は農業・養蚕的に繁忙期となっていたため時期を遅らせたという説も耳にしますが、10日遅れて23日に迎え火となる日野独自のお盆が今でもあります。その日野お盆に間に合うように❤❤と数部屋ある和室を順番に表替えの予定を組ませて頂きました。たくさんお部屋があるお宅ですので、普段使っていないお部屋の畳はお預かりさせて頂く事により、天気が雨となりました昨日でも当店の作業場にて作業が出来たというケースになります。
通常は、朝に畳を引き上げに伺って、午後に納品させて頂くという形をとらせて頂いているのですが、お客様との話し合いにより様々な対応をおとりできますので、どうぞ遠慮なくお話し下さいませ❤❤
色々、日々ございますが当店では、お客様との話し合いを大切にしています! 双方の共有があってこそ気持ちの良い畳ライフがかなうと思います。
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ。
わかりやすくお話しさせて頂きます(^^)/
コメントをお書きください