日野市のたたみ店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は、当店の「特上」畳おもて&近年人気の畳ヘリ(市松模様:栗茶色タイプ)のコンビネーションです(^^♪
特上の畳おもては昨日の当ブログでも書かせて頂いたようにプレミアム感あふれる最高級品です。厚地で丈夫なのはもちろんのこと、使い込むうちに出てくる「ツヤ」はそこはかとなく雅でございます(*^_^*)
天然イグサは良く「呼吸をしている」と言われますが、イグサの中はスポンジ状になっていて、その空洞を活かして室内の空気の湿度調節をしています。日本には四季があり、高温多湿の今の時期からのイグサの働きと、冬の低温で乾燥した季節のものとでは「逆」の作用をします。空気清浄の効果も実証されており日本の風土にマッチした床材です。
寝る気持ちがなくても「つい寝てしまう」畳にゴロンとなってしばらくすると寝息をたてている家族を見ると、なんとも気持ちよさそうでいいですね(^^♪
気温が高く、汗をかいてしまった!とハッと自分の背中やゴロ寝していた畳を触っても、爽やかです❤❤❤
当店では、下見・見積りを無料で行っています。畳替えは、数年に一度、十数年に一度のイベントですのでわからないことがあって当然です(^.^) どうぞ遠慮なく心配な点をお話下さいませ。わかりやすくお話しさせて頂きます(^^)/
コメントをお書きください