日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は、近隣小学校の放課後プランの活動の際に作るという試作品をお届け頂きました~(^^♪ご覧になっておわかりの通り「こいのぼり」とショウブのかわいらしいお飾りです(^^)/
どうして畳屋さんに持ってきてくれるの?とお思いになりますか?(@_@)?
それは、この台になる部分に畳イグサで、当店より寄贈させて頂いるので、ご担当者のご厚意によりわざわざお持ち下さるというわけです(^^)/
イグサの部分は、畳おもての耳(織物の両脇の部分)になりますので当店の畳替えをする際に寸法に合わせて切り捨てる部分となりますので、日々の作業で出る部分となります。
畳おもての「耳」が、このようなかわいらしい置き物になるのは嬉しいことです(^.^)
今後も 放課後プランの「おたのしみ工作」の日には、よろこんで協力させて頂きます(^^)/
畳のことは芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ☎♪♪
わかりやすく丁寧にお話しさせて頂きます(^^♪
コメントをお書きください