日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は、当店の作業場前の「のぼり:受験シーズン編」です!!
先月の半ばに大学センター試験があってから 今までの「くまモン:熊本県産の畳のキャラクター」の、のぼりから交換しようとずっと思っていましたが、やっと今日急いで変えることが出来ました(*^^)v!
真っ只中の受験シーズンです☆☆
畳の部屋でお勉強してきた方も、そうでない方も、芦沢製疊:あしざわせいじょう は受験生を応援しています(^^♪
当店の前の道路は 甲州街道だった道だと言われています。区画整理により今では甲州街道も、とぎれとぎれでしか存在しません。昔は、わらじを履いた旅人、馬車・牛車の往来がさかんであったでしょう道路も今は、近隣の小中学生の通学路としてにぎやかです☆☆
生徒さんの目にとまってくれると、この「のぼり」も年に1度の活躍を喜ぶと?!思います。
「イグサ」の香りはリラックス効果が認められているのと同時に集中力を高める効果もあるそうです(*^^)v
ノボリのような、ちゃぶ台でお勉強の設定は今ではなかなかないと思いますが、いつものお部屋で集中できない時は畳のあるお部屋にミニテーブルを持ち込んで気分転換をはかってみてはいかがでしょうか?ぜひ美しいさくら咲くことをお祈りしています!
畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さい☎♪♪♪
わかりやすく丁寧にお話しさせて頂きます(^^)/
コメントをお書きください