日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さり有難うございますm(__)m❤❤
今日の画像は、本日作業中の「上」の畳です!畳へりは根強い人気の畳へりです。渋めのグリーン系の背景に抑え目の金糸の小菊と菱形が整然と並んだ柄で、控えめで上品なところが好評です(*^^)v
畳おもては天然イグサを使っている為、価格の変動があり近年は上昇傾向が強く、毎年買い付け(入荷)を楽観的に行えません(^_^;)
そのような、厳しい状況の中でも当店でも企業努力を欠かさず、高品質を保ちお客様のニーズにお応えできるようにしています。
NHK朝の連続ドラマ「マッサン」で、日本の家は生きているという表現が出ていましたが、まさにその通りで「畳」もその一部、呼吸をしている建材 といえるでしょう。
湿度調整をする役目が畳にあることは、畳業界紙でも何度となく取り上げられています。
ふすま・障子もしかり、しっかりと湿度調整をしているのがわかります。←ふすま紙や障子紙がしわを見せる時は湿気を吸っているときです(^^♪
畳の事は芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ❤
分かりやすく丁寧にお話しさせて頂きます。
コメントをお書きください