日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょうのホームページをご覧くださりありがとうございます<m(__)m>♡♡
今日の画像は、最近人気の和紙風の畳おもて カラーネームは「灰桜:はいさくら」&灰桜対応の畳ヘリです(^.^)
畳おもてと、ヘリと色が同じ、ということで一体感があり従来の畳とは趣の違った床材がお楽しみいただけます(*^^)v
グレーではありながらも、少し明るい感じに見えます(^^)
和紙風なので、色が変わらず丈夫です(*^_^*)
畳おもての 織り方にも種類がありまして、普通の目に比べて今日の画像の織り目は細かく「目積」(めせき と読みます)、メリットは強度と「風合い」が増します。
普通の織り目の価格より1割~2割、高価になりますが、それに見合うだけの(それ以上の!)ご好評をいただいています(*´▽`*)
当店では、お客様との話し合いを大切にしています(^.^)
お客様の お話をよくお聞きしたうえで、ご提案をさせていただきます♪
このような、和紙風の畳おもてもお客様との話し合いの中でご紹介することが出来ました(^^♪
畳のことなら、芦沢製疊:あしざわせいじょう へどうぞお電話くださいませ☎♪
コメントをお書きください