日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は、「上」の畳おもてを張替え前に用意・準備している様子です(^^♪
「上」の畳おもては、熊本県産です(*^^)v生産者の写真入りのタグが付いていて、JAS証明のシールが貼ってあります。
当ブログにて、当店の畳おもてはJAS法が適応されている製品をご提供させて頂いている(*^^)vと 過去にもお話させて頂いてます。
畳おもてに、打ち込まれているイグサの質や量によって、また、たて糸の種類や本数などによって厳しくランク付けされています(^^)/
新聞の折り込み広告に 安い値段で畳替えが出来る!!と入るけど、どこが違うの?とご質問を受けることがあります。
もう、おわかりかと思いますが畳おもてのランクによって違うので、実際に注文される品との差額が生じたり、一番安いので依頼すると届けるけど敷き込みまではしない とかいろいろと制限が設けられたりと実際にあるのだそうです。←新聞折り込み激安畳替えをご利用になった後に心配が生じて、当店にお電話を下さった方からのお話です(^.^)
いろいろな情報があり、その中の選択はお客様の判断です。
当店は お客様との話し合いを大切にしています♪
少しでも わからなかったり 不安になることがあったら些細なことでも良いのでそうぞお話し下さいませ(*^_^*)
コメントをお書きください