![★おススメ「上」の畳★](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s57d488de0863b5c4/image/i3dfba01e9aa2fc06/version/1404178968/image.jpg)
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤❤
今日の画像は、当店おススメの「上」の畳&近年人気の「市松:イチマツ」模様の畳ヘリのコンビネーションです(*^^)v
畳へりのこの模様のカラーバリエーションは3種類、今日のは「茶色系」ですが、この他は、みどり色系と赤がございます★★
どのお色が良いかお悩みになるお客様もおいでですが、ピピッとインスピレーションで迷いのない方もいらっしゃいます。
そして、今日のお客様は 「塩」の防虫紙をご注文されました→→☆右の画像をご覧下さいませ☆→→
![★防虫紙をサンドして★](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s57d488de0863b5c4/image/i66f71b9d64fd6fd6/version/1404179015/image.jpg)
「塩」の防虫紙?!(゜o゜) 驚かれる方もいらっしゃると思います。
塩が含まれている防虫紙で、その塩を食べた虫が退治されるという人体やペットにも無害の防虫紙です(*^^)v
畳床と畳おもての間に挟んで縫合します!
当店はJAS規格に基づいた畳おもてを仕入れています。
その中でも ご予算のご都合がつけば「上」の畳おもてをおススメしています(^.^)出来栄え(イグサは農産物なので毎年変わります)が良く、高品質です。
お部屋の用途やご予算によって色々ご提案が変わってきますので❤❤どうぞ、お気軽にお問合せ下さいませ(^^♪
コメントをお書きください