日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m♡♡
今日の画像は、床:とこ から新しくして「上」の畳おもて を張った畳の納品後の写真です。
畳おもての下には、畳の本体とでもいいますか 厚みのある「床:とこ」があります。
床:とこ の寿命は20年とも30年とも言われています。
使用状況・環境 によるところが大きく一般に、よく使うお部屋、湿気の多い部屋では傷みが早くなると言われています。お客様のお宅の床:とこ の具合は下見の際に見させて頂きますので、ご安心下さいませ❤❤
さて、畳の縁:ヘリ ですが、当ブログでもたびたびご紹介しています「市松:イチマツ■□模様の人気のへりです(*^^)v
こちらは、赤バージョンです。
たいへん素敵なお部屋です(^^♪
ゴロンと横になりたくなるような。。快適な空間です(*^_^*)
当・芦沢製疊:あしざわせいじょう では、お客様との「話し合い」を大切にしています。
下見・お見積もりの際には、見本をお持ちしていますので、どうぞお手に取ってご覧下さいませ♡♡
ホームページのあの赤いチェックみたいな縁:ヘリで。。とおっしゃっていただいても従業員はわかりますので(笑)❤❤遠慮なくおっしゃって下さいませ(^_^)♡♡
コメントをお書きください