日野市の信頼の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございますm(__)m♡♡
今日の画像は畳になる前の「イグサ」の画像です(*^^)v
短め~長め と、イグサは農産物ですから色々育ちの差があります(~_~;)
赤いラインは88cmの目安で表示してあります(^^♪
この88cmが畳になった時の「幅」になりますので、畳のズバリ!!『ランク』に直結します(^_^)v
長いイグサの方がランクが上になるのはもちろんのこと、畳1枚にたくさんのイグサが織り込まれているか?!が、そのまま「丈夫さ」→「毛羽立ちにくい・毛羽立たない」に繋がります。
自然の中で育成されるので、天候に恵まれた時はたいへん良質な畳になります(^^♪
国産品では、熊本県が有名です★★
ユルキャラで有名の「くまもん」畳の応援をしてくれてます\(^o^)/
コメントをお書きください